生産地:フランス / ラングドッグ地方品種:ミュスカ、テレ・ブレ、グルナッシュブラン、グルナッシュノワール(黒ぶどう)
〜ワイン造りはブランコと同じ、楽しく遊ぼうと思うならこぎ続けなきゃ〜ラングドック地方のモンペリから北西に進んだモンペイルーという村に居を構えるドメーヌ・レスカルポレット。(エスカルポレットは、ブランコの意味)丘陵地帯に位置する畑は理想的なテロワールで、周囲には自然豊かな森が広がっており、様々な動植物が生きた多様性溢れる環境は、健全なブドウを共生の中で育てている。この恵まれたテロワールをいかして除草剤や殺虫剤、化学肥料などを用いない自然な栽培を採用し、自然酵母のみで発酵、補糖・補酸といった人為的介入を排除した醸造をおこなっている。師である生産者の経験や知識をしっかりと受け継ぎ不安定なワイン造りを避けつつも、一歩踏み込んだ「攻めた」ワイン造りに挑戦し「個性」を獲得している。彼の場合はシャトー ル ピュイという、ある意味揺るぎない安定感を誇るワイン生産者での経験が基礎となっているが、生み出されるのはより奔放で生命力を感じるワイン。彼にドメーヌ名の由来を尋ねると…「ブランコで遊ぼうと思えば、止まらないようにこぎ続けるだろ?ワイン造りも同じさ、努力し続けなきゃね。」そう無邪気に、そして実直に答えてくれます。前に進み続ける芯の強さと明るさを兼ね備えた彼らしい答え。そしてワインの味わいが、まさに彼の人柄のようなピュアさに満ちたものになっているのに驚かされます。そしてドメーヌ レスカルポレットのもうひとつの魅力が美しいエチケット(ラベル)デザイン!このデザインはイヴォの妻セリーヌの大親友の母が書家で、彼女がプレゼントしてくれたもの。ドメーヌ名のレスカルポレット(=ブランコ)が描かれています。
紅茶のようなオリエンタルなフレーバー!しっかりとしたコクと渋みを感じます。クミンなど、カレーのスパイスにも合う味わいも面白い。
レスカルポレット ブラン 2014
(ドメーヌ・レスカルポレット)
生産地:フランス / ラングドッグ地方
品種:ミュスカ、テレ・ブレ、グルナッシュブラン、グルナッシュノワール(黒ぶどう)
〜ワイン造りはブランコと同じ、楽しく遊ぼうと思うならこぎ続けなきゃ〜
ラングドック地方のモンペリから北西に進んだモンペイルーという村に居を構えるドメーヌ・レスカルポレット。(エスカルポレットは、ブランコの意味)
丘陵地帯に位置する畑は理想的なテロワールで、周囲には自然豊かな森が広がっており、様々な動植物が生きた多様性溢れる環境は、健全なブドウを共生の中で育てている。
この恵まれたテロワールをいかして除草剤や殺虫剤、化学肥料などを用いない自然な栽培を採用し、自然酵母のみで発酵、補糖・補酸といった人為的介入を排除した醸造をおこなっている。
師である生産者の経験や知識をしっかりと受け継ぎ不安定なワイン造りを避けつつも、一歩踏み込んだ「攻めた」ワイン造りに挑戦し「個性」を獲得している。
彼の場合はシャトー ル ピュイという、ある意味揺るぎない安定感を誇るワイン生産者での経験が基礎となっているが、生み出されるのはより奔放で生命力を感じるワイン。
彼にドメーヌ名の由来を尋ねると…
「ブランコで遊ぼうと思えば、止まらないようにこぎ続けるだろ?ワイン造りも同じさ、努力し続けなきゃね。」
そう無邪気に、そして実直に答えてくれます。
前に進み続ける芯の強さと明るさを兼ね備えた彼らしい答え。
そしてワインの味わいが、まさに彼の人柄のようなピュアさに満ちたものになっているのに驚かされます。
そしてドメーヌ レスカルポレットのもうひとつの魅力が美しいエチケット(ラベル)デザイン!
このデザインはイヴォの妻セリーヌの大親友の母が書家で、彼女がプレゼントしてくれたもの。
ドメーヌ名のレスカルポレット(=ブランコ)が描かれています。
紅茶のようなオリエンタルなフレーバー!しっかりとしたコクと渋みを感じます。
クミンなど、カレーのスパイスにも合う味わいも面白い。
価格4,000円